植物と音楽
東京は桜が満開とのこと。
テレビ画面越しに見る 桜が綺麗で癒されます。
5年前に 札幌に越してきましたが、
東京では 5年間 お台場海浜公園に住んでいました。
目の前の海浜公園の入口に 大きな桜の木があり、
昼間見ても、 夜桜も、 綺麗だったのを懐かしく思い出します。
店長助手は 蘇鉄が大好きなので、
浜辺に 植えてある 蘇鉄並木を 毎日のように見に行っていました。
札幌は 寒いので、 街中に 蘇鉄は 生えていません。
よく見るのは 白樺、ポプラ、ライラック、針葉樹は モミの木や ヒバも 見ます。
大好きな蘇鉄を 2年前ほどに 鉢植えで、店長がプレゼントしてくれました。
まだまだ子供で小さいですが、
元気に育っています。
植物に音楽を聴かせると喜ぶ と聞きますが、
本当かな?
うちの植木たちも 今は室内にいるので、
手前味噌ですが 匠チューンした良質な音で 毎日 音楽を聴いています。
元気なのは 音楽のおかげが、万田酵素のおかげか、
真偽のほどは 謎です 笑